› まいど!まさ吉です › 2016年11月

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2016年11月30日

ジョイぶら

まいど!

今日は、定休日

マッサージで 体をほぐして

いざ!

勝負の 西村ジョイ

なぁ~~んて 当たるつもりの 宝くじ(^o^)

しばらく ジョイぶら デート  

Posted by まさ吉 at 15:34Comments(0)

2016年11月29日

たら白子、赤なまこ

まいど! まさ吉です。

たら白子…

美味しいですねぇ~♪

白子ポン酢に天ぷら

洋風にソテーに すりつぶしてグラタン!しよる お店もあります

クリーミーで そして濃厚な味
やはり、冬ならではの味覚ですねぇ

でも お値段がちと高い……のがネック(>_<)

極上の白菊ともなると…高すぎて ここ何年か見てません

まさ吉では、小分けをして だいたい1000円前後で販売しております

たら白子は、香川県は、宮城県産が中心に入荷と思いますが

アラスカ産、冷凍戻しなど 2級、3級品も入荷してますので あんまりにも安かったら 少々の 御警戒を

雲泥の味の差がありますので


おすすめは、 天ぷらにしろ白子ポン酢にしろ 火加減、火の通り具合で 味も変わるので

湯豆腐白子!

昆布ダシに 木綿豆腐をちょっと 良いのを買って
湯豆腐でたべてん♪

ポン酢で食べるけん 一石二鳥やし
暖まりますし 豆腐と白子の相性が抜群(^o^)

簡単にできますわ


そして 赤なまこも入荷

さぁー今日も頑張りましょう  

Posted by まさ吉 at 09:32Comments(0)

2016年11月28日

結果発表

ザ! 暇つぶし お宝探し

ジャジャン

お宝 6枚157円が

…………………

…………………………


258円!

いつかは見つかる 身近なお宝
164%の利益


以上ー 病み上がりで釣りに行けないまさ吉の お宝探しでした!(^^)!

あなたの…家にも…きっとある…


……どこに 持って行ったらええんやろか…  

Posted by まさ吉 at 22:33Comments(2)

2016年11月28日

価値ある硬貨

まいど!

ふと、見たネットで 値打ちのある硬貨みたけん

遊びがてら 探索(^o^)

さてさて 結果どうだったか?
  

Posted by まさ吉 at 21:43Comments(0)

2016年11月28日

生食用カキ、志度カキ

まいど! まさ吉です。

カキの 品質が安定してます


生食用カキで一番 香り、味が 良いと思っている
三陸からのカキ

瀬戸内海の海水温が19℃を 下回って 色、大きさも 良くなった 地物カキ

高松では、地域的に 牟礼、志度産が多数を占めます


もうね!

フライに鍋 やっちゃいましょう(^o^) カキ料理


まさ吉では、仕事しよるとき
夕方が 特に冷えこんできたら

カキの 酒蒸し醤油を 作ります
簡単です

カキを軽く洗って
強火の中に カキを入れ 蓋をして 振り振りしながら まず表面を ぷくーっと ふくらまします (火が入ると膨れてきます)
そして、酒を少々入れ蒸しあげます

最後に醤油投入!(^^)!

出来上がり

所要時間5分位で できます

寒い時には 凄く暖まります

時間が無いときは おすすめの一品です

では、
今日も頑張りましょう  

Posted by まさ吉 at 09:24Comments(0)

2016年11月27日

冬の旬カワハギ

まいど! まさ吉です。

おはようございます

昨日は 私熱でダウン(T_T)
ブログ更新なりませんでした スミマセン…

幸い 普通の風邪? インフルエンザでなかったけん よかった

本降りの今日、

実はかき入れ時です

行楽の予定を入れていた方が 中止して、 その代わりに近場で 食事、おとなしく家に 変更する方が多いのです

そして 大型店は、駐車場がひろすぎて 渋滞&敬遠もして まさ吉の様な小さいけど 駐車場があるのは
大きな アドバンテージ

今日も頑張ります

目玉は、 活!活! カワハギの刺身
今、フォアグラちゃんを 丁寧に 外して 仕込みよります

煮付けでも 天然の 丸ハギも 入ってます
鍋でも いいですよ

では、また  

Posted by まさ吉 at 09:29Comments(0)

2016年11月25日

びっくりだわ

おはようございます

まいど! まさ吉です。

もうすぐ12月が 来るというのに

子持ち鮎!
落ちアユ入荷~~~~~!

ここまで 鮎!鮎! 言ったの 初めて(゜o゜)/

仕入れたのも初めて(゜o゜)/

いつまで続くんだろう

香川県だけかな? 案外他県では、あるのかな?

頑張って 塩焼きにしますよ(^o^)

鮎は、川魚専門店においては、仕入れたこともあるけど 鮎を塩焼きにして 冷凍販売しておりますので 流通が あるのかな?


讃岐金アジも びっくり!

津田の沖で 大型の金アジが 沸いて泳いでいるそうで

今、泳がしで 懇意にしている仲卸に入荷しよります

しばらくは、全国出荷の前に 少し分けてもらって 刺身で販売します(^o^)


二つも 例を見ないことがあれば
今日は、普通の出来事

せこがにも入ったよ~~


今日も頑張りましょう  

Posted by まさ吉 at 09:34Comments(0)

2016年11月24日

もずくの味噌汁

まいど! まさ吉です。

寒くなっじょるけん
もずくの おすすめを

代表的な食べ方は もずく酢ですよね

スーパーとかは、始めから もずく酢で販売しているのを 見かけたりします

どうも、まさ吉は コレが苦手で
店で美ら海もずくを 仕入れて 別にポン酢を添付して 売ってます

だって
へな~っとして
メーカーによっては 当たり外れが あるから 苦手ですわ

だいたい 170㌘前後で 198円税で 販売してますが

おすすめは、味噌汁(^o^)

1パックあれば 家族4人前は 充分あります

味噌汁を作って 最後にもずくを 入れるだけ
具はなんでもOK

好みで七味唐辛子を パッパッと

皆さん、もずくは 夏をイメージしがちですが

中に含まれる 栄養素が いいのよ

まず、
カリウム

ミネラル(カルシウム、マグネシウム)

これが 男性、女性にとって 必須な ミネラル分


むくみ解消効果 動脈硬化

まさ吉は、更年期にもずくの味噌汁で 改善したよ

最後に

フコダイン!

もずくから摂取できる 一番重要な栄養素だそう

効能は…

肥満、糖尿病予防

抗がん作用、便秘予防

整腸作用で 善玉菌を増やし悪玉コレステロールを退治など

日本人にとっては、特に冬は海草類は 天の恵み

ワカメ、昆布、海苔と 共に
大切な 食べ物です  

Posted by まさ吉 at 16:59Comments(2)

2016年11月24日

木曜日刺身500円均一

まいど! まさ吉です。


おはようございます

今日は、恒例 刺身500円均一の日

関東では、朝から雪のニュース

高松では、昨夜は、北東の風が強く 地物は、少なめの入荷
夜釣りしよったら 風向きとか 詳しくなりましたわ

今日は、初物!

ハカツオが 入荷しています
ただ今 タタキに製作中ですよ(^o^)

この ハカツオは、

歯カツオ
葉カツオ
スジカツオ
とか、色々呼び方があります

カツオのなかで 唯一 歯があるカツオ

春の若葉ごろに 新子もとれるから 葉カツオ

体表に 横にスジ模様があるので スジカツオ


いずれにしても 本カツオが捕れなくなったら
冬のの到来
そして、代わって 冬が旬のハカツオになります

上手いことできてます


さあー
今日も頑張りましょう  

Posted by まさ吉 at 09:32Comments(1)

2016年11月23日

モダンプロ

まいど! まさ吉です。

本日は、定休日であります

味噌漬けの入れ物を買いに モダンプロへ

お歳暮用 発泡スチロールの仕入れです
メーカーに頼んだら
ロットが 大きい(>_<)大きい

なんで 小まめに 箱が汚れ内程度に買いにきよります

しかし!
モダンプロは、平日 6時閉店
日、祭は、5時閉店

超~~ホワイト企業で 来るのが大変(>_<)  

Posted by まさ吉 at 11:38Comments(0)

2016年11月22日

明日(勤労感謝の日)

まいど! まさ吉です。


まず最初に 営業のご案内

明日11/23 (勤労感謝の日)は、
水曜日に付き 定休日となります
数少ない 子供と 朝から一緒に 居れる日なので ご勘弁


今日は、先日からのスポット商品
無着色明太子(残り11パック)
200円引きで 販売します

沢山沢山 買って頂いて まさ吉も問屋さんも 嬉しいです

次回から 定番値段に戻ります


地物タコ 吸盤キューの冬のタコも
並びます

  

Posted by まさ吉 at 09:58Comments(0)

2016年11月21日

タコ

まいど! まさ吉です。

パチーンと 叩いて怒らせたら
今の タコやね

吸盤が キューって 盛り上がって 冬ならではの身のつまり

さらに さらに!

美味しく なっとるよ(^o^)  

Posted by まさ吉 at 16:45Comments(0)

2016年11月21日

絶好の天気だ

まいど! まさ吉です。

昨日とは 打って変わって

寒~~~~と 感じる日

こういった日は 鍋ネタが 売れます(^o^)


……ただ……

風があるし 昼から雨模様

自転車部隊が 来てくれるかどうか
オトシヨリサンも………


生カキも(生食用カキも)あるし
頃合いの 地物ふぐも 入ったし
アンコウも 冷凍ズワイガニも ありますよ


冬になれば、塩焼きより 煮魚傾向

今日も 順調に 八戸産 寒さば

地物は、人気商品の 舌平目も入ってます


ヤガラ って魚
お客さんが 釣ってきたー珍しい~

ので パシャリ(^o^)


今日も頑張りましょう  

Posted by まさ吉 at 09:20Comments(0)

2016年11月20日

良く売れよるわ

まいど! まさ吉です。


今週は、 あん肝が さすがに売れ筋 ナンバーワン

追加の追加

それに、 生海老(^o^)

びっくりする 歯ごたえが人気
ワインに アヤカリアヤカ…(^o^)

ちゃっかり
釣ってきた タチウオの炙り刺も
販売しています

まだ釣れてから 24時間 たってないぞ~~~~!(^^)!  

Posted by まさ吉 at 15:57Comments(0)

2016年11月20日

八戸のトロさば

まいど! まさ吉です。


あえて言おう


  トロサバと。

今日は、骨抜きが手間なんで
朝一から作業

 で、撮影。


表面が 脂で ぼや~~~んとしてます

美味しいよン(^o^)


黒マグロ、地物カキ アンコウ


今日も頑張りましょう

いっぱい並びますよ  

Posted by まさ吉 at 09:19Comments(0)

2016年11月19日

ボージョレヌーボー

まいど! まさ吉です。


アレだけあった(まさ吉店内が埋まるほど)
のワイン予約様が

もう、これだけ (゜o゜)/

お疲れ様でしたわ

お酒やけん
プレゼントもありーの

包装、化粧箱 もろもろの 付加作業が あるけん
大変やったと 思いますわ


久本酒店店長に 伺いました

予定本数を 上回るお買い求めで
今日、明日で

100本強 になったそうです

凄い…………!


ほんで、 売り切れた後には、ちゃっかり

新漬け オリーブ

とか

ピュア トマトソースなんか まぎらせて
販売しよります


まっ!
この辺りを 買ってくれたら
まさ吉でも、
海老とか、 いか、アサリなんかも 売れるんで

期待もアップです(^o^)

数年前から、ボージョレヌーボーは 知ってても
中身、味が 解らないのが

買う側の本音

ワイン祭り含め

対面販売で 説明をしています

ワインだけじゃなく

日本酒、焼酎、洋酒

スペシャリストが いますので
お気軽に 聞いたら良いと思いますよ  

Posted by まさ吉 at 16:52Comments(0)

2016年11月19日

黒マグロ

まいど! まさ吉です。

日によりけりですが

日本海、太平洋から 黒マグロが入荷しています

黒マグロとは、俗に 本マグロの事。

こっちの呼び方の方が ポピュラーですが

魚体が こっちで獲れたのは、まだ小型なので
黒マグロ
  又は
本よこ と高松では、呼んでます
関東では、メジとも 呼んでますよね


赤身の旨さは、やっぱり本マグロだけあって

他の キハダマグロは、幕内
メバチマグロは三役
黒マグロは、やはり横綱だと 思いますわ


ただ、黒マグロは 国際的に漁獲制限が かかっている魚です
獲りすぎると また、入荷が止まります

今の内に 食べましょう


アンコウなど いっぱい並びますよ(^o^)

さて、品出し品出し

今日も頑張りましょう  

Posted by まさ吉 at 09:32Comments(0)

2016年11月18日

ブリカマ

まいど! まさ吉です。

花金(古~)の ひと段落(^o^)

久本酒店も 少し落ち着いてきたみたい

今日は、オードブルもあり
CARDAMONさんの

限定
アンティパストの盛り合わせも好評でした。


まさ吉は 明日の準備(^o^)

人気商品の ブリカマを仕入れて

ヒレとり、血合いとりの 掃除
これが 結構時間と手間が かかります

この、ちょっとの事で 味は変わります
スーパーさんも
アラはアラはじゃなく 女性、子供もたべると 思って美味しい部位に して頂けたら もっと魚好きが 増えるのになぁ…  

Posted by まさ吉 at 17:41Comments(0)

2016年11月18日

生カキ

まいど! まさ吉です。

ボージョレヌーボー2日目

久本酒店最大級の お祭りの2日目でも あります


昨日一日で 少々バテ気味ですが
今日も 久本酒店を盛り上げつつ 頑張りたいと思います

実質!

一般、会社員様は 週末にあたる 今日、明日が実質の解禁日

予約様含め かなりの来店様となります

(しかし、個人名があるのでとおまきの写真でしたが ぞっとする数、まさ吉の売り場位簡単に埋まるかずでした)

今日の予定本数は何本か?気になりますわ


今日は、生カキを取り上げましたが

今年は、思った以上に品質が 良いですよ(^o^)
卵も 放らんしてるみたいです

ワインに 合いそうな魚は

生カキとか、 海老、カニ
後は、
ボージョレヌーボーなんで 鍋とか ブリの料理辺り

これが 全てではありませんが
生食用カキも 仕入れてますよ!(^^)!

これは、兵庫県産の相生の 1年カキ
ワインと一緒で フレッシュです

では、また(^o^)  

Posted by まさ吉 at 09:26Comments(0)

2016年11月17日

さすが久本酒店

まいど! まさ吉です。


(゜o゜)/

朝、予定本数を 聞いたら

今日は、400本位との事で

今、店内見に行ったら


予約! 予約! 予約!の山


  (゜o゜)/


売り場に これだけ………


すげ~~~~~


さすがは、県下一の 久本酒店

柴田店長は、ワイン先生

山田女史は、フランスまで勉強&買い付け

一体 何本売るんだろう~?


因みに 山田女史の おすすめは、悩んだ挙げ句

二番目のワインだそうです  

Posted by まさ吉 at 15:47Comments(0)